top of page

ふれあい広場&1Fフロア

​↑クリックしてPDFを開くことができます。

ふれあい広場

​大抽選会

10:00~商品がなくなり次第終了、どなたでも1回チャレンジ!

チラシ1枚につき、お一人様1回とさせていただきます。抽選券を複数お持ちの場合でも、再度並びなおしてください。

特別賞 ギフトカード2万円分・・・・20本

1等 パナソニック 電動自転車「オフタイム」・・・・1本

⇒パナソニックが手掛ける唯一の折りたたみ可能な電動自転車。

コンパクトながら強力な電動アシストによって、坂道でもなめらかな走りを体感できます。

2等 Vermicular「ライスポット」・・・・1本

⇒ご飯が驚くほどおいしく炊ける炊飯器。その上、低温料理や無水調理、炒め料理も、誰でも簡単にプロ級の仕上がり!

3等 Apple Watch Series 11・・・・1本

⇒アップルウォッチの最新型。心電図や睡眠時無呼吸やバイタルについて把握することができ、自身の健康状態について最新情報を確認することが出来ます。

4等 Jackery「ポータブル電源240New」・・・2本

⇒3.1kgと軽量で運びやすく、240Whの容量があるため、アウトドアや災害時の緊急電源として活躍します!

5等 ユニーカード5,000円分・・・・10本

⇒アピタ等で使える商品券です♪

6等 美心会のコシヒカリ2kg・・・・50本

⇒新潟県魚沼市の農家さんより美心会が直接買い付けている、美味しいコシヒカリ(新米)です。

7等 クオカード500円分・・・・100本

8等 ポケットティッシュ

​​キッチンカー・出店

​店舗名:

  • 豚串本舗(豚串)

  • カレー専門屋台 台所(カレー)

  • ごはんや つくもと(からあげ)

  • キッチンカーPONO(ピタパン)

  • aco’s kitchen 茶々(たこ焼き)

  • 赤城のホルモン屋(ホルモン)

  • けーこさんのシフォン(シフォンケーキ)

  • Agane3°(ベビーカステラ)

  • キッチン PANDA(大判焼き)

  • 苺屋たくみ(苺ドリンク)

  • 花のクボタ(花苗木販売)

  • 四季菜館(野菜安売り)

ステージショー

第1回 10:30~10:50 高崎頼政太鼓 演奏​​

第2回 11:15~11:30 高崎天使幼稚園 合唱

​​第3回 12:00~12:15 TOMIOKA ALL STAR CHEER チアリーディング パフォーマンス

​第4回 12:30~12:50 ​みなさんと健康体操 by ヴァレオプロ

救急車と消防車がやってきます!

その他、ふわふわドーム、塗り絵、ナース服へ変身コーナー等、お子様も楽しめる催しをご用意しております♪

アイケイ薬局

s-DSC_3101.jpg

ワゴン販売、こども薬剤師体験、フェイスエステ抽選会、肌診断、ハンド美肌体験、骨健康度測定・血管年齢測定 等

​ヘルスパーククリニック1F

​検査抽選会

無料で下記の検査が受けられる抽選会をおこないます。どのような検査なのか、ご説明もいたします。

全部で第3部まで開催します。本数は全ての部で同じです。お気軽にご参加ください。

第1部 10:15~

第2部 10:55~

第3部 12:00~

​​検査内容 本数

・ファットスキャン(CT)検査
・MRI 脳検査
・動脈硬化フォルム(脈波)検査
・動脈硬化(FMD)検査
・頸動脈エコー検査

・骨密度検査​

検査抽選2025.JPG

​レストランボヌール食事チケット購入・1F東玄関

黒沢病院レストランボヌールのお食事を美心祭では特別に¥1000でご提供!

お一人様1食分までの販売とさせていただきます。

  • ​和食セット 50食

  • 洋食セット 50食

  • 寿司セット 50食

​整理券の配布方法

  • 開場前:美心祭入場ゲート前に「ボヌールランチ チケット売り場 先頭」のプラカードを持ったスタッフがおりますので、後ろに続いてお並びください。

  • 開場後:スタッフの後に続いてお進みください。整理券販売場所のヘルスパーククリニック東玄関入口まで先導いたします。

  • スタッフが先導する列より先回りして、チケット購入コーナーにお並びいただくことはできません。

  • 整理券はお一人様1枚(一食分)までです。みなさまのご理解・ご協力をお願い申し上げます。

◆講演会場A・脳卒中コーナー
・ハンドマッサージ
・片麻痺疑似体験
​・脳卒中相談センター

s-IMGP4369.jpg

◆講演会場B・C
・前立腺肥大症に対する手術用ロボットシステム「アクアブレーション」展示
・手術支援ロボットダビンチ紹介見学会も実施します
​・ラパロ(腹腔鏡)を使ってお菓子つかみ取り体験

s-ダヴィンチXi4.jpg

◆透析コーナー
・血管エコー体験
・下肢機能検査、G-TES体験
・味覚実験、食べ物クイズ 正解者にお菓子プレゼント
 ”病気にならないための食事について”

◆講演会場D
・無料超音波検査検査
 担当医師:内科診療部長 兼 高崎健康管理センター長 矢島 義昭
 脂肪肝は超音波検査で診断されますが、“肝腎コントラスト”という特徴的な所見が基準となります。これは、当健診センター長矢島医師が東北大学在学中に世界に先駆けて発表したもので、現在では医師国家試験にも出題されます。
 また、当院に在職してからは消化器領域のみならず、婦人科、泌尿器科領域でもスクリーニングする画期的な“αスキャン”を提唱して、当院の健診では実際に行われています。
 本日は、矢島医師自らこのαスキャンで腹部全体を走査します。

◆歯科・歯科口腔外科
・口腔がん検診
 担当医師:歯科口腔外科部長 筑田 洵一郎
 10:00~11:50
​ 12:00~14:00
​・口腔ケア用品販売

◆地域包括ケアシステム 介護・福祉エリア
・美心会グループの介護施設や生活支援サービスのご紹介いたします。その他にも相談窓口、認知機能テスト、福祉用具展示 などを実施いたします。

bottom of page